中国地方キャンプ旅#1|餘部鉄橋から始まる中国地方ツーリング

今回のキャンプツーリングは中国地方へ!
キャンプ場を2か所まわって、それぞれ3泊ずつ。合計6泊7日の予定です。

朝4時に大阪を出発。まだ真っ暗なうちに市街地を抜けて、朝9時ごろに最初の目的地「餘部鉄橋(あまるべてっきょう)」に到着。

🔗 餘部鉄橋の事故と現在の展望施設(Wikipedia)

いまは昔の鉄橋から架け替えられて、立派なコンクリート橋になっています。
その足元には「道の駅 あまるべ」ができていて、すっかり観光スポットの顔。

はし

そして目玉はなんといってもエレベーター
線路脇の展望施設「空の駅」まで一気に上がれて、かなりの高さ。
これ、無料で乗っていいの?ってくらい立派。
(まぁ実際に駅として使われてるから、地元の人の足でもあるんだよね。)

EV
えv

昼前にはおなじみの鳥取砂丘へ。
「まぁ一応行っとくか」くらいのテンションで寄ったけど、やっぱり広い。風も気持ちいい。

砂丘

そのまま日本海沿いを西へ。
青い海と断崖の続く海岸線は、どこを切り取っても絵になる景色。
ツーリングルートとしても最高です。


夜のキャンプ飯用に、米子のスーパーで買い出し。
ここで思わず声が出た。

鶏むね肉48円/もも肉98円/ささみ68円(すべて国産)

まるい
にく

安すぎて二度見。
トレーニング民にやさしい県、島根。いいところだ……。


この先はゆるくキャンプ生活を続けながら、筋トレメシを仕込んでいく予定。
天気も良さそうだし、のんびり楽しんでいきます。


走行距離:420km
かかったお金:ガソリン1480円、ロールマット980円、食料)1020円。缶コーヒー160円。
計3640円。


…キャンプ用のマット持って来るの忘れた。今の時期ホームセンターで売ってないんだけど、ナフコ21のキャンプコーナーで購入。俺の980えん…

\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました