PR

アーバンフィット24 枚方・茨木・高槻を徹底比較|北摂3店舗どこがおすすめ?

店舗特徴

北摂のアーバンフィット24は 枚方店茨木店高槻店 の3店舗です。月会費や基本マシン構成は共通で、フリーウェイトも同規格。違いが出るのは プレートロードの充実度アクセス条件 です。この記事ではその2点に絞って比較します。

結論:フリーウェイトは「ほぼ同じ」。選ぶ基準は 通いやすさ(アクセス)プレートロードのバリエーション です。


外観

フリーウェイト

3店舗とも概ね以下のようになっています。

  • ダンベル:10kgまで1kg刻み/30kgまで2kg刻み/最大54kgまで4kg刻み
  • パワーラック:2-3台
  • スミスマシン:2-3台
  • ベンチプレス台:1台

どの店舗もプレートは十分においてあり、困ることはないでしょう。




プレートロード

差が出やすいのがここ。背中・胸の選択肢に注目すると判断しやすいです。

店舗主なプレートロード種目特徴
枚方ローロウ/インクラインプレス/レッグプレスベーシックな構成。必要十分でシンプル
茨木Tバー・ロー/ワイドチェスト/グルート 等多数背中・胸・臀部まで選択肢が多い
高槻ローロウ/レッグプレス/インクラインプレス最小限。フォーム重視で淡々と回せる

所感:茨木店はプレートロードがやや充実。背中・胸のバリエーションを増やしたい方に向きます。枚方/高槻はベーシック構成で、フリーウェイト中心の人には十分です。

パワーラック
oplus_0

設備全体の印象

  • 料金・基本マシン:全店同じ
  • フリーウェイト:差なし(同規格)
  • プレートロード:茨木 > 枚方 ≒ 高槻 の印象
  • 選び方:器具差よりアクセス。続けやすい店舗が最適解です

ダンベル

おすすめの店舗は?

  • 電車通いがメイン → 枚方店(駅前で寄り道しやすい)
  • 買い物や家族利用と両立茨木店(ショッピングモール内で動線が楽)
  • 車・バイク・自転車で通う → 高槻店(ロードサイドで駐車・駐輪しやすい)

筆者はバイクや自転車移動が多いので、ロードサイドの高槻店が使いやすく感じました。



アクセス(最後に比較)

アクセスは通い続けるうえで最重要です。立地の性格がはっきり分かれます。

店舗立地・アクセス向いている人
枚方駅前(京阪「枚方市」徒歩1分)電車通勤・通学/駅前で完結したい
茨木イオン茨木内のテナント買い物とジムを一度に済ませたい/家族利用
高槻ロードサイド車・バイク・自転車で直行直帰したい

プレート

訪問日

訪問日:2025年9月(随時更新)

公式サイトリンク

アーバンフィット24 公式サイト


他店レビュー


\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました